麻布十番商店街から徒歩5分!

港区南麻布(麻布十番 白金高輪 広尾 六本木)のクライミングジムSPIDERのホームページにお越し頂きまして有り難う御座います。


※今月の「 店休日 / 営業時間 / 貸切時間帯 / 企画イベントカレンダー 」はメニューの
「“ 最新情報 “」をご覧ください。

※分からない事や疑問点が御座いましたらお気軽にお電話をご意見、ご質問をお聞かせください^^
Home / 日々のできごと / 大会を振り返って

大会を振り返って

本日の営業終了まで

まだお時間は御座いますが

ご来店下さいました皆様、

心よりお礼申し上げます。

本当にどうも有難う御座います。

 

・・・

大会を振り返りますと

私の現状の問題点が浮き彫りになりました。

もう少し肘をうまく使う。

これが今後の課題です。

攻撃にしろ防御にしろそこに肘を加えることで

フェイントを含めたコンビネーションが多彩になり

また肘もあると相手に思わせることは

すなわち迷いを生ませることに繋がります。

つまりそれ自体が抑止力にもなりうるのです。

 

あ、

大会というのは

先日都内某所で行われました

地下格闘技オメガ vol.23のことです。

私は前団体での参加を含めると

今回がちょうど40回目の出場となりました。

 

武器の使用以外は何でもありですので

私のベースであるキックボクシングだけでは

やはり苦戦を強いられます。

今までは運良く生き残ることが出来ています。

しかし、そう、まさに運が良かっただけだと思います。

戦ってみての感想として全選手に実力差はほとんどないと思います。

繰り返しますが運です。

 

幸いなことに戦績は不敗だからなのでしょうか、

光栄にも界隈ではキングと称されています。

とはいえ

ここではキングという立場にあぐらを書くのではなく

ただ一人の格闘家としている心づもりが大事だと思います。

安泰、安寧なんて決して無い非情な世界です。

とはいえこれ以上ないくらいに分かりやすい実力主義の社会。

強いものが上に立つ。

そのシンプルさは心地よく、いまだに私がその世界にいる理由です。

 

その厳しく美しい世界の中で

そこから一つ抜きん出るには

基礎力を底上げすることはもちろん

何か突出した個性とも呼べるような

オリジナルなテクニックが必要だと思います。

 

 

・・・

という文章を使いたい方は

個人でも商用としてでもどうぞお使いください。

丸々コピペとかして頂いても構いません。

ただし文末に

©️クライミングジムSPIDER

は必ず入れてください。

よろしくお願い致します。

 

あと

こちらも宜しくお願い致します。


にほんブログ村 アウトドアブログ ボルダリングへ
にほんブログ村

 

HP:http://climbing-spider.com/

 

Instagram:https://www.instagram.com/climbinggymspider/
Twitter:https://twitter.com/climbing_spider

 

LINEスタンプ 第一弾:https://line.me/S/sticker/14304092

第二弾 :https://line.me/S/sticker/14318740

第三弾 :https://line.me/S/sticker/15007831

Comments are closed.

Scroll To Top