麻布十番商店街から徒歩5分!

港区南麻布(麻布十番 白金高輪 広尾 六本木)のクライミングジムSPIDERのホームページにお越し頂きまして有り難う御座います。


※今月の「 店休日 / 営業時間 / 貸切時間帯 / 企画イベントカレンダー 」はメニューの
「“ 最新情報 “」をご覧ください。

※分からない事や疑問点が御座いましたらお気軽にお電話をご意見、ご質問をお聞かせください^^
Home / 日々のできごと / アンドラ

アンドラ

本日の営業終了まで

まだお時間は御座いますが

ご来店下さいました皆様、

心よりお礼申し上げます。

本当にどうも有難う御座います。

 

・・・

発見しました。

 

Googleマップを見ていたら

アンドラという国を発見しました。

初めて知った!

私が無知なだけだという説が濃厚ですが

それも今、この瞬間で終わりです。

なぜなら私はアンドラの存在を知ったからです。

 

『世の中には2種類の人間がいる。

     アンドラを知っている人間と知らない人間だ。』

と16世紀ぐらいのイギリスかどこかの

小説家っぽい人が言ってそうな気がします。

 

それにしてもよく見つけたなと自分でも思います。

これはもう私がアンドラを発見したといっても過言ではない気がします。

後世の図鑑には

小澤太一(1974〜2022 / 21世紀の探検家。アンドラの発見者)

って掲載される予定なので、そこんとこヨロシク。

 

ですから 

プロアンドラーになる日もそう遠くない気がしています。

その際にはアンドラに招待しますので自費で行ってください。

ついでに私も連れて行ってください。

スキーには連れて行かなくていいので

私をアンドラに連れてって。

 

ところでアンドラーといえば

誰もが当然あんドーナツが思い出すでしょう。

私はあんドーナツはかなり好きです。

でもプロあんドーナツァーと言う程ではないです。

そして無類のあんドーナツ好きって程ではないです。

普通に好きなだけです。

 

あとアンドレザジャイアントも頭に浮かびました。

でもプロのアンドレザジャイアンターって訳ではないです。

そして無類のアンドレザジャイアント好きって訳じゃないです。

普通に知っているだけです。

 

おわり

 


にほんブログ村 アウトドアブログ ボルダリングへ
にほんブログ村

 

HP:http://climbing-spider.com/

 

Instagram:https://www.instagram.com/climbinggymspider/
Twitter:https://twitter.com/climbing_spider

 

LINEスタンプ 第一弾:https://line.me/S/sticker/14304092

            第二弾 :https://line.me/S/sticker/14318740

        第三弾 :https://line.me/S/sticker/15007831

Comments are closed.

Scroll To Top