麻布十番商店街から徒歩5分!

港区南麻布(麻布十番 白金高輪 広尾 六本木)のクライミングジムSPIDERのホームページにお越し頂きまして有り難う御座います。


※今月の「 店休日 / 営業時間 / 貸切時間帯 / 企画イベントカレンダー 」はメニューの
「“ 最新情報 “」をご覧ください。

※分からない事や疑問点が御座いましたらお気軽にお電話をご意見、ご質問をお聞かせください^^
Home / 日々のできごと / 君よ歩みを止めるなかれ

君よ歩みを止めるなかれ

引き続き臨時休業中です。

 

『人生は選択の連続である』

そう語ったのはシェイクスピアだったでしょうか。

 

道の途中において、

あ、人生という名の道の途中とかではなくて

普通にどこかに向かってたりする

日常的な道すがらの話です。

 

突然、トイレに行きたくなったとして

最寄りのトイレに駆け込んだとします。

しかし運悪く全てに先客あり。

千客万来ならぬ先客万来。

上手いことを言ったという自己肯定感も絶望感が叩きのめす。

そしてそこで人は

一つの大きな選択を強いられるのです。

 

ここで空くのを待つべきか?

別のトイレに向かうべきか?

 

この問題は

出てしまうまでの時間的猶予の計算や

待つか行くかどちらが確率統計的に云々だとか

そういう事で解決できるものではありません。

事態は思っている以上に深刻なのです。

生命の危機に面した際、理論などは極めて脆いものです。

 

その世界で重要なものは個人的な考え方、

いや考えというよりももっと根本的で直感的なもの

私を私たらしめんとする生き方、

人生哲学に拠るところなのでしょうか、

私は別のトイレに向かうという選択をします。

 

向かった先でも空いていないかもしれない。

しかし私は

常に前に進んでいたいのです。

待ちたい者は待てばいいさ。

俺は先に行く。

先に行かせてもらう。

俺は俺の歩みを止めたくはない。

たとえその先にどういう未来が待っていようとも

ていうか止まってるとヤバいから。

動いてないとマジやばいやつだから。

 

『行くべきか待つべきか、それが問題だ』

そう語ったのはシェイクスピアだったでしょうか。

 

 

こちらをお願い致します。

 


にほんブログ村 アウトドアブログ ボルダリングへ
にほんブログ村

 

HP:http://climbing-spider.com/

 

Instagram:https://www.instagram.com/climbinggymspider/
Twitter:https://twitter.com/climbing_spider

 

LINEスタンプ 第一弾:https://line.me/S/sticker/14304092

第二弾 :https://line.me/S/sticker/14318740

第三弾 :https://line.me/S/sticker/15007831

Comments are closed.

Scroll To Top