麻布十番商店街から徒歩5分!

港区南麻布(麻布十番 白金高輪 広尾 六本木)のクライミングジムSPIDERのホームページにお越し頂きまして有り難う御座います。


※今月の「 店休日 / 営業時間 / 貸切時間帯 / 企画イベントカレンダー 」はメニューの
「“ 最新情報 “」をご覧ください。

※分からない事や疑問点が御座いましたらお気軽にお電話をご意見、ご質問をお聞かせください^^
Home / 日々のできごと / バイセコー

バイセコー

 

まずは
こちらをBGMとして流しながら
本日のブログにお付き合い下さいませ。

 

昨日か一昨日

定かではないので

ひょっとしたら

もっと前かも知れませんが

自転車がパンクしまして、

あ!

後輪です。

違いますよ

いやいやいやいや

違いますって、

前輪じゃないですよ(笑)

大丈夫です!

後輪です!!

 

って

意味が分からない

前後へのこだわりを

出してみましたが

お楽しみ頂けましたでしょうか。

 

話を戻しまして

まあ

パンクしたので

自転車屋さんに行きました。

ル・サイク麻布十番店さん。

あるいは

ル・サイクさん麻布十番店。

 

実は行く前に

新しいのを買っちゃおうかな

と思ってて

そのお店で見て決めようと

そんな腹積もりでいました。

 

通勤に使うとかそういう訳でもないので

高いのを新しく買う必要もないだろうと

思いとどまり

当初の予定通り修理依頼です。

初志貫徹。

決めたことをやり抜く。

そういう男です。

私は。

ええ。

 

何を隠そう

ブレーキも調子が悪く

減速や停止の際は

足で止めていたもんですから

絶好の機会という事で

一緒に直してもらいました。

機を見るに敏。

チャンスは自分で掴みに行く。

そういう男です。

私は。

ええ。

 

直してもらったら

実にいい感じじゃないですか。

まだまだ乗れる。

やはり買わなくてよかった。

後悔するところだった。

そうなんだよなぁ

金額の話ではなく

7年近くも

苦楽を共にしてきた相棒ですから。

 

本当、

雨でも雪でも真夏でも

面接でもバイトでも

お盆・大晦日の帰省の時も

文字通り

苦しかった時も

楽しかった時も

全部この自転車で移動していました。

 

ということで

決めました。

 

腐食してバラバラになるまでは

この自転車を

乗り続けるぞと。

もう迷わない。

パーツ等は随時交換はしますが

新しいのは買わない。

一意専心。

自分で決めたら強い。

そういう男なんです。

この私は。

ええ。

 

こちらが7年前の相棒。

o0412061814573344385

 

これが今日の彼(修理前)
o0809108014573344394

お互い

歳、取ったけど

まだまだこれからもよろしくな。
相棒。

Comments are closed.

Scroll To Top