飲食系ウェブサービスの功罪
7/17は20時にて閉めます。
お間違えの無いように
予めご理解の程
よろしくお願い申し上げます。
・・・
今、雨が降ってきました。
アメイジングな感じです。
というよりも
今の世の中は
食べログという便利なものがありますね。
でも
そういう便利さを追求し享受するだけでいいのか?
失敗から得る教訓というものも
あると思います。
話しのネタとしても
成功談より失敗談の方が
面白おかしく話せますし。
そう考えると
無難さや失敗しない選択を
重要視するのではなく
むしろ積極的に失敗していった方が
有意義な人生を送れるのかもしれません。
という事で今日
私が提案しますのは
食べログの対極となる新サービス、
『食べないログしない』
です。
どういったサービスが
中心かと言いますと
食べないし書いたり読んだりもしない、
つまり
何もしないという事であります。
存在すらしない。
一切が何も無し。
無の境地。
あるのは概念だけです。
意味ないじゃ~~ん。
はい、意味もありません。
だって思い付きで書いてるんだも~ん
だも~~~んっ!!