麻布十番商店街から徒歩5分!

港区南麻布(麻布十番 白金高輪 広尾 六本木)のクライミングジムSPIDERのホームページにお越し頂きまして有り難う御座います。


※今月の「 店休日 / 営業時間 / 貸切時間帯 / 企画イベントカレンダー 」はメニューの
「“ 最新情報 “」をご覧ください。

※分からない事や疑問点が御座いましたらお気軽にお電話をご意見、ご質問をお聞かせください^^
Home / 日々のできごと / 『ご縁に感謝』って言葉が軽すぎて寒気がするこの頃

『ご縁に感謝』って言葉が軽すぎて寒気がするこの頃

 

何か面白い事はないかな~と

ニュースをあれこれ見ていたら

内容はどうでもいいし

興味もないし

2人とも友達ではないので

どういう人なのかは良く知りませんが

キム・カーダシアンとカニエ・ウェストって

夫婦らしいです。

 

名前が面白いです。

アジア風にアレンジすると

金さんと蟹江さん。

 

ん?

たしか・・・

思い当ることがありネットで確認したところ

凄い事を発見していまいました。

発見した私自身がいまだに興奮冷めやらずで

こうしてタイプを打つ手の震えを抑えるのに必死です。

 

未だかつて

誰も気が付いていないだろうと思います。

ずっとそうだったのに

誰にも指摘されず見過ごされていた真実。

それを

皆様に知って頂こうと思います。

それでは。

 

かつて

きんさんぎんさん

の愛称で親しまれた双子の姉妹が

いたのは皆様も記憶にあると思います。

 

その一人

ぎんさんの苗字は蟹江です。

 

ここまで書いたら

勘のいい方なら既に

お気づきかもしれませんね。

 

落ち着いてください。

そんなに興奮なさらずとも大丈夫です。

分かりやすくまとめますので

頭を冷やしましょう。

それでは。

 

①まずキム・カーダシアン(本名:金・華陀思案)

その正体は三国志に登場する名医

華陀であります。

華佗は医者であると同時に錬金術師でもあり

その術で自らを、

つまり金を銀に変える事に成功しました。

 

②一方、カニエ・ウェストがまだ冒険家だったころ

ちょうど日本では鎌倉時代にあたりますが

その時に西回りの航路で来日しました。

それが蟹江氏のルーツ。

 

③遅刻しそうになって走るかつては金だった銀。

パンを加えたまま全速力で走る冒険家の蟹江。

見通しの悪い交差点で

2人はぶつかってしまいました。

それが恋のは・じ・ま・り。

 

④数々の紆余曲折を経てついに

蟹江ぎん爆誕!

この夏、日本上陸!

乞う!ご期待!!

 

みたいな流れです。

 

まあ

つまるところは

意外なところで

人間というのは繋がっていたりするもんだという話です。

 

ちなみに男性諸君!

これ

デートの時とかにオシャレなバーとかで

さりげなく披露すると

好きなあの子のハートをグッと引き寄せることが出来るゾ!

Comments are closed.

Scroll To Top