2/15は毎週水曜日開催
ノーザンライト改
をお届けします!
今日の研究では
ノー残業デーにライトなお値段で
という事で
企画されたというのが
有力な説です。
お仕事帰りに
皆様、お誘いあわせの上
お越しください!
さらに
3名様以上でのご来店なら
タクシー代1000円まで
負担させて頂きます!!
タクってゴー!
というかカム!
行く年、来る年
カム&ゴー。
・・・
もう2月半ばです。
オープンすると時間の空も
徐々に明るみを増しており
春の到来を感じさせてくれます。
で
春とは関係のない話ですが
この間の雨の時に思ったことがあります。
ぼんやりと
店の外を眺めていた時に浮かんだ疑問。
それは
昔から多くの人々を悩ませている難題、
雨が降ったときに
走るのと歩くのではどちらが濡れるのか?
という事です。
私はついにその解に到達しました。
結論から言いますと
走った方が濡れません。
それでは
その根拠を申し上げます。
どちらが濡れるのか?と考えた時に
逆説的に
どうすれば濡れないか?と考えれば
結果を導き出せます。
濡れない方法、
それは
ものすごく早く走って
雨粒が体に当たる前に通過すれば良い
という方法です。
一粒を通り過ぎたところで
すぐ次の雨粒が・・・
とお考えになる方もいらっしゃるかもしれません。
至極もっともな疑問です。
それに対する答えは
少し小さくなって早く走って潜り抜けるです。
もっと小さく。
もっと早く。
これを繰り返すことで
ずっと雨には濡れません。
小さく早く
小さく早く
小さく早く・・・
気づいたときには
あなたの前には
晴れた青空が広がっている事でしょう。
そう
止まない雨はないのだから。