麻布十番商店街から徒歩5分!

港区南麻布(麻布十番 白金高輪 広尾 六本木)のクライミングジムSPIDERのホームページにお越し頂きまして有り難う御座います。


※今月の「 店休日 / 営業時間 / 貸切時間帯 / 企画イベントカレンダー 」はメニューの
「“ 最新情報 “」をご覧ください。

※分からない事や疑問点が御座いましたらお気軽にお電話をご意見、ご質問をお聞かせください^^
Home / 日々のできごと / クライミングとは(5/29)

クライミングとは(5/29)

クライミングとは?
なんて
書いてしまうと
ものすごく上手なんだろうなぁ
なんて
勘違いされそうなのですが…

はっきり申しまして
私、上手くないです。
初心者と言っても
過言ではないです。
でも
好きなんです。

言い換えれば
未経験の方や
初心者の方目線で
説明出来ると言う事です!

本当か⁉︎
出来るのか⁈


出来るかなの
のっぽさんと
Yes!We canの
オバマさんが
頭の中で戦っています。
まぁ
勝敗の行方はともかく
どちらも古い。
古いよ君たち。

何で出て来ちゃったのと
聞いてみたのですが
のっぽさんは
喋らないし
オバマさんは
英語なんで
よく分かりませんでした。

気を取り直して
クライミングとは…

雪山とかヒマラヤとか
そういうのは除き
スポーツとしての
クライミング
というものについてです。

ざっくり分けて二つ。

①ロープクライミング
②ボルダリング
です。

①のロープクライミングは
文字通り
ロープを使って
安全を確保しながら
十数メートルの壁を
登って行くスポーツです。

②のボルダリングは、
道具を使わないで
体一つで
一般的には
3~6メートル程の
壁を登るものです。

当店の場合は
前回の写真を
ご覧頂けたら
お分かりになると
思うのですが
天井高は数十メートル
ではありません。
なので
ボルダリング専門のジム
と言う事になります。

ボルダリング。

まだまだ認知度は
低い言葉です。
誰もが知っていると言う訳では
ありませんからね。

まぁ
要点を箇条書きすると
①自分の身一つで登る。
②壁の高さは3~6mくらい。
③それをボルダリングと呼ぶ。
④当店はボルダリング専門ジム。

大丈夫ですかね?
ちゃんと説明出来ましたかね?

Comments are closed.

Scroll To Top