麻布十番商店街から徒歩5分!

港区南麻布(麻布十番 白金高輪 広尾 六本木)のクライミングジムSPIDERのホームページにお越し頂きまして有り難う御座います。


※今月の「 店休日 / 営業時間 / 貸切時間帯 / 企画イベントカレンダー 」はメニューの
「“ 最新情報 “」をご覧ください。

※分からない事や疑問点が御座いましたらお気軽にお電話をご意見、ご質問をお聞かせください^^
Home / 日々のできごと / 嘘だらけの世界で見つけた純粋さ

嘘だらけの世界で見つけた純粋さ

本日の営業終了までまだお時間は御座いますが

ご来店下さいました皆様、心よりお礼申し上げます。

本当にどうも有難う御座います。

 

・・・

ということで

今日は冬至ですね。

スーパーでは店頭に柚子が置いてありました。

これを見るといよいよ年末だなとの

思いを深くします。

 

さてこの柚子湯ではありますが

皆様はその起源をご存知ですか?

調べましたところ

どうやら平安末期まで遡るようです。

 

平安時代の役人、

書庫係であった藤原統時が編纂したされる

『国年中行事内式』によりますと

当時の冬至には辺りを統治していた杜氏が東寺の陶磁を湯治に持って行った

とあり

それがどうやら柚子湯の始まりらしいです。

・・・

などという

話を簡単に信じてはいけません

というのが本日の内容で御座います。

 

嘘をバレにくくするにはいくつかの真実を織り交ぜるのがいい

などと聞きますが

上記の話は100%嘘で御座います。

時代も人物も書物名も何もかも全てが嘘です。

混じり気なしの嘘、

純度100%の嘘で御座います。

ある意味で純粋です。

 

純粋な少年の目をしているとかは

よく言われます。

今日も言われました。

嘘です。

言われたいのは本当です。

 

おわり。

 

 

ていうか

最近、これ系の話ばかりな気がしますが

まぁ仕方ないです。

そういうフェーズなのでしょう。

ピカソとかも○○の時代とか

時期によってそんなのがあったみたいですし。

よく知らないけど。

なんか聞いたことあるし。

 

ていうか

こちらをよろしくお願い致します。

 


にほんブログ村 アウトドアブログ ボルダリングへ
にほんブログ村

 

HP:http://climbing-spider.com/

 

Instagram:https://www.instagram.com/climbinggymspider/
Twitter:https://twitter.com/climbing_spider

 

LINEスタンプ 第一弾:https://line.me/S/sticker/14304092

            第二弾 :https://line.me/S/sticker/14318740

        第三弾 :https://line.me/S/sticker/15007831

Comments are closed.

Scroll To Top