テレビ番組で
しくじり先生ってのがあるらしいです。
観たことは無いです。
番組の概要をWikipediaから抜粋すると
『人生を盛大にしくじった人から、しくじりの回避法を学ぼう!』
を基本理念に、「しくじり先生」が自分と同じ失敗を他人が犯さないように
「自分の言動の問題点と教訓」を番組オリジナルの教科書を使い
生徒役ゲストや視聴者に授業という形でエピソードや教訓を披露する番組である。
だそうです。
でひとつ疑問なのは
どうやってオファーしてるのかなと言う事です。
タレントの方などに対して
言い方はともかく
『貴方はしくじってるので出てもらえませんか?』
って感じなのでしょうか。
かなり失礼な話です。
ご本人がしくじったと思ってないのに
勝手に制作サイドが
しくじった認定を行いオファーを出す。
大丈夫なのでしょうか?
皆様もご自身に置き換えてお考えください。
人生、順風満帆とは行かないながらも何とか懸命に生きてきた
そう思っているにもかかわらず
突然よく知らない人から
『はい!君の人生失敗した〜〜』
とか言われたら気分悪く無いですか?
他人の言うことは気にしない?
それはいいと思います。
しかしそうすると
他人の経験、他人が言うことから何かを学ぶ
と言う番組の主旨が成立しません。
あるいは
他人の言うことは聞かない。しかし俺の話は聞け。
これも問題ある態度だと思います。
いやはや
しくじり先生、
デリケートで難しいです。
こちらをよろしくお願いします。
HP:http://climbing-spider.com/
Instagram:https://www.instagram.com/climbinggymspider/
Twitter:https://twitter.com/climbing_spider
LINEスタンプ 第一弾:https://line.me/S/sticker/14304092