生まれて初めて
鞄にワックスを塗りました。
皮のやつ。
心なしか綺麗になった気もします。
1000円で買った中古のものですが
結構気に入っています。
で
たまに思うのですが
確かに1000円の鞄といったら
大人が使うには安いかもしれません。
しかし
これを100年後も
あるいはさらに数百年
使い続けていたら
これはもう
とても価値があるものに
なるのではないでしょうか?
なっちゃうんじゃないのだろうか?
どんな安いものだって
100年経ったらアンティーク。
どうですかこの理論。
断捨離などと言って
捨ててしまう風潮がある昨今
ここはひとつ
考えを変えて
未来への投資として
全部大事に取っておきましょう。
大儲けできます。
できるはず。
とは言いましても
物質では無いもの
例えば
初恋とか失恋とか
甘酸っぱい系とか
ほろ苦い系のは
捨てても取っておいても
どっちでもいいです。
他の人には価値が無いので
アンティークにはなりませんので。
ということで
もう一度言いましょう。