麻布十番商店街から徒歩5分!

港区南麻布(麻布十番 白金高輪 広尾 六本木)のクライミングジムSPIDERのホームページにお越し頂きまして有り難う御座います。


※今月の「 店休日 / 営業時間 / 貸切時間帯 / 企画イベントカレンダー 」はメニューの
「“ 最新情報 “」をご覧ください。

※分からない事や疑問点が御座いましたらお気軽にお電話をご意見、ご質問をお聞かせください^^
Home / 日々のできごと / 人の好みについて

人の好みについて

お好み焼き。

今、猛烈に

食べたいというわけではありません。

でも

目の前にあったら食べます。

据え膳食わぬは武士の恥。

 

もし

お好み焼きに好きでない食材が入っていたら

お好まない焼き

になるんだろうなという方向に

考えが固まってきています。

 

さらに

どちらかというと

レアの方が好きだな

という事であれば

そりゃあもう

お好まない焼かない

って事になっちまいますぜ。

 

さらには

百歩譲って

レア好きではなかったとしても

それでは

焼く前の状態のそれは

一体何と呼べばいいのでしょうか?

例えば

秋刀魚の塩焼き。

これはあくまでも焼いたものでありまして

焼かないものはただの秋刀魚です。

飛べない豚はただの豚だであるように。

仮説を立てるという前提で

いささか乱暴ではありますが

その秋刀魚理論を適用させるとなると

お好み(或いは お好まない)

になります。

そしてそれは

正しい答えではないと思います。

 

じゃあ何なんだよってなります。

なんなんでしょうか。

誰か教えてください。

お心当たりのある方は

03-6435-2797

(謎の物体X研究会 東京支部)

までご一報ください!

Comments are closed.

Scroll To Top