たなばた 7月7日という事で 七夕です。 皆様どうですか? タナバティングな感じですか? ここでいう タナバティングというのは シアバターを用いて行う 例のシアバティングとは違うので 混同しないように ご注意ください。 混同という事で それにちなんだ問題をもう一つ。 問題! ①七タ ②七夕 ①と②の違いは何でしょうか? 正解は ①のタはカタカナのタです。 ②は漢字の夕です。 ・・・え~ だから何だってことです。 2017年どうでもいい選手権で 優勝が有力視されるほどの どうでもよさっぷりです。 ちなみに よさっぷりと言うのは よさこい祭りで食べるプリンの事ではありません。 プリプリとしたホルモン。 脈絡はないです。 思いついたから書いただけです。 よさっぷりの ぷりで連想したんだと思います。 連想という単語で 連想されるのは やはり何と言っても ほうれん草 ではないでしょうか? ほうれん草のおひたしは 結構好きですが 最近食べていません。 となると 次に浮かぶのは必然的に 法連寺横丁 であります。 法連寺横丁と来たら レンジでチン というのが自然の流れ。 でも ここから 七夕に戻すのは無理なので 諦めます。 悔しいです。 今日の結果。