2/3(金)はお休み
とさせて頂きます。
お間違えの無いように
予めご理解の程
よろしくお願い申し上げます。
・・・
という事で
明日は節分です。
一説に寄りますと
節分とは
・・・
と書いてここで止めると
すごく気になります。
会話の中で
『そういえば、あ、やっぱいいや』
ってのと同じ効果が得られますので
ご家庭でも、お勤め先でも
積極的に使っていきましょう。
気になる
↓
気になる木
↓
日立の樹
という事で
色々調べたら
例の木は年代によって変わっているらしいです。
全部同じだと思っていました。
ちょっと驚きです。
驚き 桃の木 山椒の木。
変わらないという事は
実は本当は変わっていないのではなくて
時代に合わせて
少しずつ変化させている
だなんて言う事を聞いたことがあります。
仮に本当に変化していないのであれば
それは単なる時代遅れのこと、ものになってしまうのです。
私がよく行く老舗料亭の8代目のご主人も
同様の事を仰っていました。
老舗の名に胡坐をかくのではなく
あくまでも挑戦し続ける事
それこそが伝統を守る事であると。
まぁ~
これ、いつもの通り
今、この場で私が考えた事であり
料亭とか行ったことないんですけど。
死ぬまでに
一度でいいから行ってみたいなぁ。
赤坂の高級料亭とか。
パンパンとか手をたたくと
障子がスッと開いて
女中さんが来てくれるみたいなアレ。
政治家とかになれば
誰か連れて行ってくれるんじゃないかと思います。
次の選挙では
立候補を視野に活動していこうと思います。
どうか皆様の一票を
よろしくお願い致します。