麻布十番商店街から徒歩5分!

港区南麻布(麻布十番 白金高輪 広尾 六本木)のクライミングジムSPIDERのホームページにお越し頂きまして有り難う御座います。


※今月の「 店休日 / 営業時間 / 貸切時間帯 / 企画イベントカレンダー 」はメニューの
「“ 最新情報 “」をご覧ください。

※分からない事や疑問点が御座いましたらお気軽にお電話をご意見、ご質問をお聞かせください^^
Home / 日々のできごと / 木が・・・森が泣いている

木が・・・森が泣いている

本日の営業終了まで
まだお時間は御座いますが
ご来店下さいました皆様、
心よりお礼申し上げます。
本当に
どうも有り難う御座います!

・・・
さあ本日も
皆様、お待ちかねの
思い付かないタイムが
やって参りました!
まずはメンバーのご挨拶から。

皆様、こんばんは
私で御座います。

って
笑点っぽくやってみたんですが
司会が昇太さんになってから
まだ一度も見ていません。

山田さんは今も変わらず
座布団と幸せを運んでいるのでしょうか?

と書いたものの
本音を言うと
山田氏が何を運んでいようと
あまり気になりません。

どれくらい気になっていないかというと
私が卒業した小学校の
今年の生徒数がどれくらいだろうか?
という疑問と同じくらい
気になりません。

この木!何の木!気になる木ィィィッ!!
の法則を基に考えますと
気にならないので木にもなりません。

すみません。
木を育てられません。
林業には向いていないようです。
森を守れそうにありません。
私の力不足です。
無念。

『木が・・・森が泣いている』
とか言ってみたかったんですが
どうやらその願いは叶いそうにありません。
わが夢、潰えたり。

修造さんならきっと
諦めんなよっ!と言うのでしょうね。
Never give up!
これを
流暢に言いますと
ネバギバッ!

ねばぎば。
だいぶ粘度が高そうです。
とろろ
おくら
納豆
を混ぜたくらいの粘り具合。
感覚的に。
受ける印象として。

これが
世にいう
土俵際の粘り腰で御座います。
ごっつあんです!!

Comments are closed.

Scroll To Top