本日の営業も
26時まで行います。
まだお時間は御座いますが・・・
ご来店下さいました皆様、
心より申し上げます。
本当に
どうも有り難う御座います!
・・・
毎度の事では御座いますが
これからお伝えすることは
全く営業と関係ない事です。
餅の磯辺焼きが
無性に食べたいです。
でも今は無理。
なので
せめてもの慰みに
グーグルで
『磯辺焼き 都内 有名店 深夜』
で検索してやりました。
すると
まあ薄々ながら
想定してはいたのですが
具体的な店の名前が
出てこないという
想定外の結果に。
出てくるのは
作り方ばかりです。
深い落胆と悲しみが
私を包みました。
と
その直後
私は
雷に打たれたような衝撃を覚えたのであります。
何と申せばよろしいのでしょうか、
真理?
悟り?
何と表現すればいいのか
アレを言葉に表すことのできない
自分が非常にもどかしいのではありますが
ともかく
そういう類のものが
突如として
脳内に湧き上がって来たのです。
『自分で作りなさい』と。
・・・
と言う事で
じゃあ次の休みには
網を買いに行くことにしました。
よ~~~し!
焼いちゃうぞおっ!
・・・
で
話は戻りますが
磯辺焼きの有名店が無いってのは
一体どういうことなのでしょうか。
焼き方とか
あんまり関係ないのかなぁ・・・
だってほら、
ステーキとかはレアとかミディアムとか
あるじゃないですか?
何で餅はないんだろう。
ひょっとしたら
磯辺焼き業界では
全ては餅次第と言うのが
常識なのかもしれません。
確かに
昔からの言葉で
『地獄の沙汰も餅次第』
『餅が良ければ全て良し』
というのも
有るくらいですからね。
この世の中は
何時の時代も
もちつもたれつ。
モチツモタレツ。
どこかの国の王子っぽい。
モチツモタレツ4世。
控え!控えいっ!
この紋所が目に入らぬか!
余はモチツモタレツ4世であるっ!
頭が高いっ!
とか
言ってそう。
てか
絶対言ってる。
私なら言います。