明けましておめでとう御座います。
旧年中は多岐に渡り
大変お世話になり
心よりお礼申し上げます。
本年は
更なるサービスの向上を心掛け
全力で邁進して参ります。
変わらぬ
お引き立て、お付き合いの程
宜しくお願い申し上げます。
・・・
本日が
2016年営業初めで御座います。
初日と言う事で
おしるこ祭を開催しました。
大盛り上がり!
麻布地域周辺が
おしるこ色に染まりました。
おしるこの立場で言いますと
『俺色に染まれ』
みたいな。
おしるこ作りの匠の技、
その一部始終を
お届けします!
まず小豆缶を積み上げます。
これが
『匠積み』
と呼ばれるテクニックです。
その後
細心の注意をもって
鍋に水を張ります。
その世界では
妙技『匠水張り』
と呼ばれています。
最後に
高等技術で開けた小豆缶を
鍋に入れます。
これこそが
一子相伝の秘技
『匠小豆入れ』
で御座います。
これを
『匠移動』の歩法を用いて
ストーブに持って行きます。
それを
『匠ストーブの上に置き』
により火にかけます。
強火で放っておき
忘れたころにやってくる
『匠吹きこぼれ』を
数度くり返し
『匠慌てて火を弱めお玉でクルクル回し』
で
完成。
惜しむところなく
匠の技術と精魂を注ぎ込んだ
至高の逸品。
たぶん。
分かんないけど。
そんな感じの年明け
一発目の営業で御座います。
そして
明日から
いよいよ始まります!
壮大なロマン溢れる
一大スペクタル企画。
明日から16日まで。
お待ちしております!