本日の営業も
終了致します。
ご来店頂いた皆様、
どうも有り難う御座います!
・・・
今日で
オープンして
ちょうど一ヶ月になります。
足を運んで下さった皆様に
甘え、支えられて
やって来れた
そんな1ヶ月でした。
本当にどうも有り難う御座います。
オープン以降、
ご来店下さいました皆様に
ご満足頂けるような対応が
出来ない事に
日々、
落ち込みながら
気付いたら
一ヶ月経っていた
と言うのが
今の心境です。
その様な中
お帰りの際に
『楽しかったです』
『また来ます』
と仰って頂くこともあり
そのお言葉に
どれだけ救われてきたか・・・
その感謝の念は
決して
大袈裟な表現ではなく
いくら重ねても薄く
いくら述べても足りません。
その様な現状で
申し上げるのは
憚られるのですが・・・
ジムという
箱を用意して
色んな企画を用意して
『はい、どうぞ登ってください』
と言うのは
私の望むところでは
ありません。
クライミング
と言う枠にとらわれず
人と人とが出会い
輪を広げられるような
交流の場でありたいと
言うのが
目指すところです。
・・・
な~んて
ちょっと堅苦しいんで
砕いて言うならば
井戸端会議場に
したいんです。
いや、実際に
国連の会議とかされたら
僕、困っちゃう。
井戸を掘る予定もないです。
原油とか出ちゃったら
色々とまずいし。
要は
おしゃべりして欲しいんです。
知り合いになって欲しいんです。
だべって欲しいんです。
そして出来れば
混ぜて欲しいんす。
そのために
何をしなければならないのか?
目的と手段を明確に
・・・
だなんて
やっぱり
そんな堅苦しい話じゃなく
単純に
したい事を出来る様にする
・・・
まだ堅いな・・・
もっともっと単純にぃ
『俺君、
おもしれぇがたくさん欲しい』
の巻!
そんな感じです。
そこんとこ
目指してぶっこんでくんで
夜露○苦!!
・・・
なにはともあれ
気持ちの上での
一つの区切りとして
一ヶ月。
2ヶ月目には
もう少しまともな事が
書けるように努めます。
皆様
どうも有り難う御座います。
これからも
お引き立ての程
何卒よろしくお願い申し上げます。